2021 夏休みイベント活動報告

17クラブ,イベント,白馬,キャンプ,クラブ活動,スポーツ,衣笠,クラブ,ピアノ,京都市,北区,ビーンズ,スプラウツ,小学生,実体験型クラブ,English,英語,囲碁,実験,科学,バトン,稲垣バトントワリング,GENESIS,稲垣正司,キングダンシング,ハピスマダンス,ダンス,剣道,コカリナ,新空手,KSS健生館,スイミング,スイトピア,手芸,サバイバル,大森キャンプ場,生きる力,釣り,バレエ,有馬バレエ,ビーンズ祭,キッズバイクスクール,バイク,トライアルバイク,小玉絵里加,放課後クラブ,送迎バス,音楽,総合学習,衣笠ビーンズ50

迷路を作ってみよう!

今回は二日間かけて迷路作りを行いました。
一日目は迷路の木の土台に自分で考えた絵を描いて色を塗っていきました。
職人さんのように「これ描かへん?」「これにしよう!」とお友達と相談したり、自分で決めたりと好きな絵を描いていく子どもたち。カラフルに色を塗り、嬉しそうな表情を浮かべていました。
二日目は自分の作った土台に釘を打っていきます!
「重たい!」「疲れた!」と下級生のお友だちは初めて使うトンカチに苦戦している様子でした。釘打ちをやっていくうちにだんだんと慣れてきて最後は上手に打てるようになりました。また上級生のお友だちは「もっと強く打ってみようかな」「釘曲がったし、一回抜くわ」と試行錯誤しながら、作業に取り組んでいました。みんな上手に釘打ちが出来、満足そうな子どもたち。最後は輪ゴムで自分のコースを作っていきました。「ここは隠し通路」「いけないようにしよう」と自分のコースを作って、自分の迷路で遊んだり、他のお友だちの迷路に挑戦したりと楽しみました。

野菜博士になろう!

1日目は京都鷹峯の樋口農園さんで収穫体験や採れたて野菜の試食をさせていただきました。児童の顔ぐらいある大きさのピーマンやパプリカを収穫しました。「一番大きいピーマン収穫した!」「ぼくが採ったやつの方が大きいで!」とお友達同士で競い合っていました。他にも、新鮮でないと食べられないとうもろこしのひげを食べたり、幻の鷹峯とうがらしを食べることができました。「とうもろこしのひげ甘い!」と食べたことのない未知の味に驚いたようです。大人でも知らないような野菜の豆知識を実体験で学ぶことが出来ました!

2日目は牛乳パックでプランターを作り、20日大根やサラダミックスの種を植えました。野菜の種によっても大きさや形にも違いがあり、野菜の種類によっても植え方を変えてあげないとうまく成長しないことを学びました。
他にも水やりの頻度や、野菜の成長に必要なものは何かを児童にも考えてもらいました。「何日目くらいで芽が出てくるかな?」「枯れないようにしよう」と真剣に育てようと考えている姿に感動しました。

普段口にしている野菜のことや、それを作っている農家さんを知る機会になったのではないかと思います。

紙を染めて遊ぼう!

色水を使って色々な種類の紙を染めてあそびました。

午前は、絵の具を使って色水を作り、どの紙が染まるのかをみんなで確かめました。
今回は、半紙、新聞紙、画用紙、コピー用紙、キッチンペーパー、折り紙などを染めました。みんな、好きな色を作って紙を染めましたが、色の濃さで染まりやすい紙と染まりにくい紙があり、「この紙は染まる!」「これ全然染まらへん!」と確かめながら染める子どもたち。
紙を染めるだけでなく、「その色どうやって作ったん?」「色々混ぜたら黒くなった!」と色水の色作りも楽しむ姿が見られました。
 午後は、班ごとに一番染まりやすかった紙と染まらなかった紙を話し合い発表しあいました。結果は、どの班も一番染まりやすい紙は、画用紙でした。「なんで染まりやすいと思う?」と質問すると「一番紙がぶ厚いから!」「紙がざらざらやから!」等いろいろな意見が出ました。
最後に色水で好きなように紙を染めて遊びました。スポイトを使って部分的に染めたり輪ゴムで縛って模様をつけたりとみんな面白い模様に紙を染めることができました。

コースターを作ってみよう!

木の板にガラスタイルを貼り付けていきます。
「この色はここに置こうかな」「交互に置いていくねん」と自分で色の配置を考えたり、お友達と相談したりして考えていきました。実際に色の配置が決まったら、ガラスタイルを貼り付けていきます。「少しずれてしまった」「色の順番間違えた」と苦戦していることもありましたが、やり直したりして完成を目指します。
ガラスタイルが完成!「きれいにできた」「そういう配置に作ったんや」と自分のコースターが出来上がったことを喜んだり、お友達の見て参考にしたりしておりました。
1枚目が完成し、2枚目に取り掛かります。先ほどのコースター作りを踏まえ、次のガラスタイルの配置を考えたり、他のお友達のコースターを参考にして2枚目を作ったりと楽しんでコースター作りに取り組みました。
子どもたちも自分で作ったコースターが完成し、満足そうな表情を浮かべていました

Mission IN KINUGASA

ミッションインキヌガサは2チームに別れ、子どもたち自身でミッションを考え、互いのミッションをし合うイベントです。

「ミッションってなにすんのー?」「誰が考えんの?」ワクワクした目で質問をしてくれました。
2チームに分かれて、みんながミッションを考えるんだよと伝えると、「えー!!」「どんなミッションしよかな」「思いついた!」と目がキラキラしていました。

まずはチームに分かれて、室内を歩いてどんな場所があるのか、どんなミッションを作れるのか調査をします。
調査が終わり、各チームでミッションを考えました。
「あの人形隠そう!」「このミッションは難しいでー」「ミッションとミッションを繋げたりしたら面白いかな…」と真剣な表情で協力しながらミッション作りに取り組んでいました。
「あっちのチームどんなミッションかな」「簡単なものあるかな、やっぱ難しいよな…」「楽しみ!!!」と胸を踊らせていました。

2日目はお互いのミッションを実行する日です。
制限時間は10分。ドキドキしている表情で「どうやってクリアする~?」「できるやつをやっていこ!」と作戦を考えていました。
「ここが分からない!」「分かった!!」「このミッション一緒にいてほしい!」と協力してミッションをクリアしていきました。

お互いのミッションをして「難しかったな!」「あのミッション、絶対正解してる!!」と楽しそうに話していました。
ミッションを多くクリアしているチームには豪華なお宝が!「え!?よっしゃ!」「頑張ってよかった!」と素敵な笑顔をみせてくれました。

お友だちと世界の遊びをしよう!

世界地図を意識したイベントで、世界にはどんな遊びがあるのかをお友達と体験しました。
初日は、テーブルゲーム。4人班になってお友達とテーブルゲームを楽しみました。「どうやって遊ぶの?」とゲームを前にワクワク!いざゲームが始まると真剣な表情でゲームを楽しんでいました。
2日目は、体を動かすゲームをしました。いつもとは違うチーム戦のゲーム。汗だくになって、「もう一回やりたい!」とどのゲームにも夢中でした。
国の名前を聞くと、世界地図を見て「ここや!」と指さしていました。
これからもいろいろな国のゲームを遊んでいきたいと思いました。

Copyright(C) 衣笠ビーンズ All Rights Reserved. 
pagetop