5月Soleil Labo大豆シリーズ『味噌』
5月のSoleil Laboのテーマは『味噌』です。味噌は味噌汁などで毎日口にしている身近な食品です。
先月の食育をしっかり記憶していたお子さまたち、変身ボックスが見えると「あ!変身するやつだよ」「今日は何に変身するのかな?」と期待いっぱいの表情を見せてくれていました。
乾燥大豆とゆでた大豆を見比べてどこが変わっているかを当ててもらいました。今日は一番前に座っていたつき組さんに答えてもらうことに。
「大きくなってる~!!」と自信満々の顔で答えてくれました☺
その後、ゆでた大豆を袋に入れて潰し、米麹、塩を加えます。米麹とは蒸したお米に麹菌という細菌をくっつけたものだということをイラストを使って説明しました。
その後、変身ボックスの登場です。みんなの大きな声での「へーんしんっ!!!」のおかげで今回も無事に変身することができました。
味噌の入った袋を取り出すとすぐに「味噌!!」「お味噌汁に入れる味噌!!」と元気な声が上がっていました。
味噌は麹菌のおかげでみんなのお腹が元気になるのでお味噌汁いっぱい飲んでくださいね、と言うと「はーい!」と元気な返事がきました。
食育の時間が終わった後も、自由に見てねと言って置いてあった乾燥した大豆、水に浸けただけの大豆、ゆでた大豆、そして米麹をお子さまたちは興味津々で観察していましたよ。
(厨房・森 奈緒子)