4月
1年生を迎え、今年度のバレエクラブが始まりました。
普段はおしゃべり大好き、遊ぶの大好きな子どもたちも、
音楽がなると背筋がピンと伸び、表情もしんけんそのもの。
先生のお手本を見て、先生の指導を聞いて、体を動かしています。
上手くいかないこともありますが、バレエが大好きな子どもたちは、
互いに教え合ったり、見せ合ったりしながら練習を頑張っています。
これから1年、先生の話をしっかり聞き、練習を頑張っていきましょう。
5月
バーを持った基礎練習では、背筋をピンと伸ばし、
指先やつま先の動きまで意識して練習しています。
足を前に出す時につま先まで伸ばしたり、
5番の足にする時につま先とかかとを合わせることを意識したり、
それぞれの動き一つひとつを丁寧に練習しています。
意識をすることで動きが変わり、とても綺麗な姿勢・動きになってきました。
これからも、一つひとつの動きを丁寧に、
そして正しい動きをを意識して練習していきたいと思います。
6月
正しい動きや姿勢が身についてきました。
バーを持った練習では、背筋がピンと伸び、
綺麗で柔らかい動きが出来るようになってきました。
これまでは「痛い!」といってなかなか出来なかった動きも、
徐々に出来るようになったり、
意識するところを自ら意識して練習できるようになっていました。
また、バーを持たずに移動しながらの練習では、
体がぶれてしまわないように、
頭の先を上に引っ張られているイメージで練習しています。
これはなかなか難しいですが、鏡で自分の姿を見ながら、練習に励んでいます。
練習を重ねることで、少しずつ綺麗な動きが出来るようになってきました。
これからも、繰り返し練習し、綺麗なバレエが出来るようになりたいと思います。
7月
バーを持って行う練習も、バーを持たずに移動しながら行う練習も
それぞれ綺麗に動けるようになってきました。
特に、バーを持たずに行う練習では、前回出来なかったことが出来るようになったり、
体がぶれてしまっていたのが軸がしっかりしてきたり、
練習の成果が少しずつ見られるようになってきました。
出来ること、先生にほめてもらえることが増え、
子どもたちの練習に取り組む姿勢も今まで以上に真剣そのものです。
動きのぎこちなさも少しずつなくなり、柔らかい動きになってきました。
この調子で、これからも練習に励んでいきましょう!
8月
回転する時の顔の位置を意識して練習しています。
回る時に、「ぎりぎりまで顔を残して回る」
ということを鏡を見ながら練習に励む子どもたち。
最初は「これでいいのかな?」と不安そうな子どもたちでしたが、
先生に見てもらい、「そう!今の出来てたよ!」
と声をかけてもらい、出来ていることが分かると、どんどん練習を重ねていました。
なかなか出来ずに苦戦していたお友達もいましたが、
先生と一緒にゆっくり確認をしながら回り、少しずつタイミングをつかんでいました。
これからも綺麗なバレエを目指して頑張っていきましょう。